2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

箱根 「大涌谷」

昨日の続きですけど。。。 天気がいいので大涌谷へ。 空気は澄んでいて景色はキレイだったけど。 風がつよいぃ そして寒いぃ ここの名物の黒卵はあっというまに売りきれてるし。 けきょく上には上らず、富士山の写真を して車へ入っちゃいました。 やっぱり…

箱根 「強羅公園」

17日の月曜日 箱根に行ってきました。 今年はなかなか気温が下がらないので、紅葉はまだまだだろうな?と思ってはいたけど。 ホントにぜんぜん紅葉していなかったです ちょっとくらい赤くなっててもいいのになぁ・・・

土肥 マルト

ここのお店は初めて入りました。 土肥のお店は地魚というよりはマグロとか甘エビとかのどこでも食べれるような魚を使うお店が多いので、あんまり行かないんですけど。。。 注文は海鮮丼。やっぱりなぁ・・・という感じで(^_^;) ご飯は酢飯でしたね。

翌日はメッキ狙いで

‘11.10.12 ( 大 ) 満潮04:55 / 干潮10:58 / 満潮16:47 那賀川 実釣時間 09:30 ~ 10:00 気温20度~22度 今年はイマイチ メッキが釣れないんだけど、この日もきびしかったです ミノーをキャストしてもほぼチェイスはなし。いないのか?と思ったらレンジが深…

松崎 民芸茶房

豊崎ホテル自体では食事はないので、朝食は目の前にあるこちらで食べます。 夕食はもともと付いていないので自由なんですが、釣りの疲れと寝不足と、この日はサッカーW杯予選のタジキスタン戦があったので、他所に行かずこちらで食べることにしました(^_^;)…

松崎 豊崎ホテル

以前 宿泊したのは、何年前のことでしょうか? ずいぶんと久しぶりの宿泊です。 データにも残っていたみたいで、「随分と久しぶりにお泊り頂いて・・・」と声を掛けられました(^^) 1人泊まりで1泊朝食付きで¥8.000チョットと安くはないかもしれない…

爆釣と言っていいでしょう! 後編

‘11.10.11 ( 大 ) のち 満潮04:21 / 干潮10:27 / 満潮16:26 気温19度~24度 / 水温21度 安良里ボート 実釣時間 06:30 ~ 15:00 エギングとの2本立てで一つテンヤにチェンジして・・・ 1投目からマダイがヒット サイズは40cm位だけど、一つテンヤも調子…

爆釣と言っていいでしょう! 前篇

‘11.10.11 ( 大 ) のち 満潮04:21 / 干潮10:27 / 満潮16:26 気温19度~24度 / 水温21度 安良里ボート 実釣時間 06:30 ~ 15:00 オカッパリで幸先良く1杯キャッチができたので、ボートからもまずはエギングからスタート。 1投目からアタったけどミスってし…

まずは1杯

‘11.10.11 ( 大 ) 満潮04:21 / 干潮10:27 気温19度 安良里 実釣時間 05:40 ~ 06:00 久々に藤井釣具さんでボートを借りての釣行です。と、その前に車を止めてかる~くオカッパリでまずは1杯目キャッチ成功 サイズは小さいけど幸先良しでした(^^) Rod : Dai…

釣れないなぁ・・・

‘11.10.03 ( 小 ) 干潮14:23 / 満潮19:38 気温20度 / 水温21度 南葉山周辺 実釣時間 18:00 ~ 19:00 アオリの新仔を狙って釣行。去年は10月の半ば頃から釣れ出したので、そろそろかな?と思って様子を見に行ってみたけど・・・ まだちょっと早かったかも …