2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧
待ってました とうとう始まる 漫画で読んでここが一番衝撃的で面白かったので、ここをクオリティの高いアニメで見れるというのは嬉しいですね~ あ~マジで楽しみだ
チニング用に新たにこんなワームを買ってみました カラーはほぼほぼグリパンチャート。そのカラーがないものは似たようなカラーだったり、クロダイに効きそうなカラーをチョイスしてみました。 ・KEITECH / Crazy Flapper 2.4"... クレイジーフラッパーに…
ブランチ横浜南部市場内にあるラーメン店。こちらは2度目かな。以前は海老出汁を食べてみたので、今回は煮干し出汁を食べてみました。 煮干しの風味はしっかりあるけどそれほど濃くはないので、食べやすくい方だとは思いますが、ワタシ的にはリピートするま…
この車を買ってすぐに社外品のLEDテールランプユニットに交換していたんですが、数年前から左側のテールランプだけ光り方が弱くなっていて、ハザードを付けたときに後方車からはウィンカーなのかハザードなのかの区別がつきにくくなっていたので、気に入って…
昨日は金沢区の花火、金沢祭りでした ワタシはこの花火を毎年船上から見学をしてきたわけですが、全国的に同じくコロナでずっとやっていなかったので、4年振りかな? 久しぶりに船上からの花火を楽しんできました 金沢八景には釣り船屋さんが数多くあるので…
`23.08.24 ( 小 ) 干潮14:55 / 満潮20:56 逗子エリア 実釣時間 19:30 ~ 21:30 前回は満潮~の下げ潮狙いで数が出たので、今回は満潮に向かう上げ潮狙いで、ビギナー2人連れての釣行です。 今回も開始早々バイト・ヒットがあり数釣りの期待が高まりました…
酒匂川に行ったときに立ち寄ることが多い味噌ラーメンのお店。 こってり樽匠味噌 バタートッピングで食べてきました 味玉半分はサービスしてくれました 好きな味だし、ボリュームも結構あるし ちょっとチャーシューは好みではありませんが、テーブル席もある…
今年も酒匂川へガサ+水遊びに行ってきました 川とは言っても海にほど近い下流エリア。下流に住む生物じゃないと、持ち帰って水槽に入れたあとに水温の上昇に耐えられず死んじゃうことが多いので。 そしてこんな堰的な場所のテトラの隙間に、小さな稚魚が群…
`23.08.21 ( 中 ) 満潮19:35 / 干潮25:53 気温32℃ 逗子エリア 実釣時間 20:30 ~ 22:30 ちょっと間が空いてしまったチニングです。 先週は腰痛が出てしまっていたのと、お寺のお施餓鬼の手伝いが2件、土日は夏祭りへの出店業務なんかもあって、釣りどころ…
この夏 もう一つの期間限定のラーメン。味玉トッピングで ごまとラー油のつけ汁はコクがあるのにさっぱりと食べれて美味しかったです チャーシューも通常のとは違く、厚みもあり脂身もありでこのつけ麺にはあっているかなと。 これはリピっちゃうな。
ペペロンチーノにたっぷりのたまごを加え、ピリ辛のニンニク風味ととろ~りたまごがくせになる。じゃがいもとベーコンがアクセントになっていて美味しかったんですけど、食後は結構胃もたれした。年かな ちょっと固めに仕上げられたプリン。。。 かなり好き…
そおろそろ小型回遊魚狙い用のメタルジグを用意しようと思い釣具屋さんに行ったら、なんだかリアルなメタルジグを見つけてしまった。トラウト属 主にヒメマスをを狙う為に開発されたモノなんでしょうけど、ワタシは海での使用を考えて購入しました 性能はま…
ここでランチを食べるときは大抵お寿司にしちゃうんですけど、今回は刺身定食を初めて注文してみました 刺身は5種盛り。値段は1000円で、刺身のボリュームも質も これからはお寿司にするか刺身定食にするかは悩みますね~ 数日後に再び行ったときの刺身はこ…
ここ近年 愛用のスナップですメバルやメッキなどのライトゲームやチニングくらいまでは、ダイワの〝D-Snap Light〟を使ってます。こういった極小サイズのスナップは開け閉めを繰り返すと、細いワイヤーの耐久性の問題もあってか、釣りの最中にスナップが勝手…
最近お昼にちょくちょく立ち寄る町中華のお店です。 セットものが豊富にあるので、ラーメンに偏りがちなワタシの食生活を助けてくれています ◎ラーメンセット。。。 ラーメン+ライス+野菜炒め+お新香 ◎Bセット。。。 エビチリ+から揚げ+ライス+スープ…
まだ未使用の22イグジストに東レのSEABASS PE POWER GAME 0.6号を。触った感触は悪くないですね。結構好きなタイプです。SLPWスプールには、同じく東レのSalt Line Super Light pe 0.4号を。こちらは現在他のリールで使っていて気に入ったので。13セルテート…
去年も塩雲吞麺を期間限定で販売していて、それが美味しくて気に入っていたので、今年も「でた~」と喜んで早速食べに行ったんですけど。。。 去年のは〝淡麗塩雲吞麺〟 今年のは〝黄金塩雲吞麺〟と、微妙にネーミングが違います。食べてみて正直がっかりで …
昨日の続きですが。。。 メインの水族館からの別棟に、小規模ながら日本の淡水生物の展示がされたところがあるのですが、ワタシはここが非常に好きで。というか、子供の頃から日淡(日本の淡水魚)が好きなんですよね~ とくにコチラはビオトープ状になった…
5年振りに行ってきました 前回は上の子が3才のときだったな~と。ここに来た記憶があるか?と聞いたら「ない」だって さすがに今回は記憶に残るだろうけど、下の子はまだ2才なので記憶に残らないんだろうな~ 葛西臨海水族館ってこれだけの施設のわりに入場…
`23.08.10 ( 小 ) 満潮22:17 / 干潮29:07 逗子エリア 実釣時間 22:00 ~ 24:00 ここ最近クロダイの反応が薄い逗子エリアですが、去年も8月上旬は調子良くなかったので、今年もそうなのか?と検証も兼ねて後輩を連れて行ってきました。 この日も無風べた…
鎌倉八幡宮の入口にあるカフェでかき氷頂いてきました~ こちらは葉山の日影茶屋が監修なんだそうで。なのでお店の雰囲気も〝和〟を感じますかね。 鎌倉にぶらつきに行った目的はコチラのパフェだったんですけど、残念ながら今の時期はかき氷に変わっている…
久しぶりに鎌倉をぶらついて、久しぶりに香寿庵に漬物を見に行ったら、まだザーサイの漬物が出ていたので 例年なら8月だともう販売が終わってしまっていたかと思うんですが… 販売しているタイミングで来れたことはラッキーだったので、もちろん買わせて頂い…
`23.08.07 ( 中 ) 時々 満潮20:44 / 干潮27:24 気温31℃ 逗子エリア 実釣時間 21:30 ~ 24:00 今年8回目のチニングです。残念ながらノーフィッシュでした 1回ヒットがありましたがバラシ。広範囲に探っていきましたが中々反応を得られず、小突くようなマゴ…
今の期間限定、魯珈プレート=煮干しベースの魯珈スパイスラーメンとキーマカレーを食べてみました スパイスラーメンと名の付くだけあって、スープはかなりスパイシー 普通のカレーラーメンとは違いますね。辛いものがあまり得意ではないワタシとしてはかな…
釣りに行けていないので、ちょっとルアーネタで ここ最近何回かワームネタをアップしていますが、コレもバス用ワームです。 トップを早い動きで釣っている映像を見て、これは海でも使えるんじゃないか?と。とりあえず試しに2サイズ買ってみました。 セッテ…
ゆで太郎。。。 存在はもちろん知っていましたが、初めて行きました 店内は牛丼チェーン店っぽさをイメージしていましたが、昔の立ち食いそば屋とその牛丼チェーン店を併せたような作りなんですね。 メニューは色々あるので何を注文するか迷ったんですけどね…
海で遊んだ後は子供のリクエストでコチラで昼食を ここで食事をしたのは初めてかな~ ハンバーガー的なものと悩みましたが、ジャンバラヤを注文してみました。 ちょいピリ辛なところに卵の黄身を絡めて美味しかったです もう一つ気になっていたクリームフラ…
こうも暑いと日中は暑過ぎますからね~ 海で遊ぶのも午前中か夕方かなと思っているので、今回は潮の引く午前中に子供たちを連れて遊びに行ってきました台風の影響なのか? ただ単に風の影響なのかは分かりませんが、沿岸は濁りが出てたのが残念でしたけど。…
`23.08.01 ( 大 ) 干潮23:12 / 満潮26:24 気温26℃ 逗子エリア 実釣時間 23:45 ~ 26:00 日付が変わるころ、次の日が仕事だというのに行ってしまった しかしその甲斐むなしくノーフィッシュで終了でした。チーン 満月、無風ベタ凪、干潮・・・ 潮も流れず…
最近お気に入りの町中華のお店にあるラーメン にんにくガッツリ入っているので、休み前じゃないと食べれないかな~ってのがネック