2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

夕涼みがてら

‘14.06.26 ( 大 ) 満潮17:13 / 干潮23:16 気温28℃ 葉山の漁港 実釣時間 17:15 ~ 18:00 ちょこっとライトゲームに漁港へ。サビキ釣りをしているファミリーに様子を聞いてみると、トウゴロウイワシとネンブツダイが多く、ターゲットになるような魚はいないみ…

三崎港ライトゲーム

‘14.06.25 ( 大 ) 時々 満潮16:39 / 干潮21:55 気温24℃ 三崎港 実釣時間 18:00 ~ 20:00 アジは釣れなかったけど、なんだかいろんな種類のチビッコ魚が釣れました。中でもボトムに着いた途端食ってきたのはメゴチ 初めてルアーで釣れました 羽軸の感度はす…

三崎港ライトエギング

‘14.06.25 ( 大 ) 時々 満潮16:39 / 干潮21:55 気温24℃ 三崎港 実釣時間 18:00 ~ 20:00 これが食べたくてライトエギング。狙い通りすぐに1杯釣れたけど、あとが続かなかった。 この釣りをするときは別誂冴掛がやっぱりいいね! Rod : Daiwa HEARTLAND 762…

富士川でラフティング

実は栃木に行った前日は、とある会の日帰り旅行で富士川に行ってました。 まぁ目的はラフティングなわけですが、水量が若干少なく激しさはそれほどでもないらしかったんですが、それでもめっちゃ楽しかったです! 川を下っている途中に岸に上陸し、飛び込み…

栃木の旅 東照宮

栃木と言えば日光。日光と言えば東照宮。ってことで行ってきました。 修学旅行の小学生で賑わっていましたが、建造物の維持をするための工事中だったのが残念。工事をしていなかった眠り猫に観光客が集中してたかな。 緑がきれいで、森林浴的な散歩が気持ち…

鬼怒川温泉 あさやホテル 2

露天風呂は屋上にあり、洗い場はありません。 宿の下を流れる鬼怒川と山の景色は素晴らしかったんですが、風呂に浸かりながらは景色が見えないのは残念。 泉質は弱アルカリで軟らかいのですが、循環なのはこれまた残念。 でも宿の質は全体的に良かったと思い…

鬼怒川温泉 あさやホテル 1

昨日今日の2日間は栃木へ行ってきました。 今回宿泊した宿は鬼怒川では最大規模じゃないでしょうか この宿の中でゆっくり過ごすための施設がいい具合にそろっていました。 その中に岩盤浴も有り、1時間900円で入浴?出来ます。しかし1時間は長すぎのよ…

土肥 しま長

初めて入ったお店で注文したのは、いか磯丼。 ご飯は酢飯でちょっと酢が強すぎのような。イカは鮮度が良く美味しかったです。ボリュームがすごいね

伊豆アジング

‘14.06.13 ( 大 ) 満潮04:05 / 干潮11:01 / 満潮17:54 南伊豆漁港 実釣時間 01:00 ~ 02:00 久々の伊豆釣行だったけど強風にやられました(*_*) 終始 南西の風が10M前後とライトリグを操作するにはしんどかったです。 底荒れもひどく、夜のうちになんと…

久々のととや

西伊豆の回転ずしと言えばここ! 回転ずしとはいえマニアックな?地魚があり楽しめます。 今回は、団扇エビ・トビウオ・尾赤ムロアジ・メダイ・カマスの昆布〆・アオリイカなどを食べました。中でもトビウオとアオリイカがうまかった!

リバーシーバス不発

‘14.06.13 ( 大 ) 満潮04:05 / 干潮11:01 南伊豆河川 実釣時間 05:00 ~ 06:30 水量は充分、流れも充分。濁りはとれていたけど、、、 川だけ見れば出そうな雰囲気はあったんだけど、魚は見えなかったです。 もちろんバイトなどありません。ちょっと気になっ…

静岡~山梨の旅 3

サントリー白州の工場見学です。 山梨とは言ってもかなり長野寄り。自然が豊富でいかにも水が良さそうな場所って感じです。 この森や水、気温や湿度などを含めた自然がこのウイスキーを生むんだそうです。説明を聞くとかなりの奥深さです。普段ウイスキーを…

静岡~山梨の旅 2

1度 行ってみたいと思っていた日蓮宗本山 身延山久遠寺。 丁度行ったときに雨が降ってきたので参拝しかできず、ゆっくり見学できなかったのが残念

静岡~山梨の旅 1

日月の1泊で行ってきました~。 まずは富士宮にある浅間大社。ここは各地にある浅間神社の本社みたいなものらしいですね。ここに来たのは3回目かな(・・? このあとは朝霧高原へ向かい花鳥園へ。多くの種類のフクロウと、ベコニアなどの植物が展示されてい…

子サバ祭り

‘14.06.02 ( 中 ) 満潮06:34 / 干潮13:34 気温21℃~29℃ / 水温21℃ 葉山の磯 実釣時間 05:30 ~ 10:00 朝マヅメ 本命アオリイカを狙って磯場に。先行者が1人とボクのすぐ後にエサ師が1人。広く探ることが出来なかったのは残念。 結果 エギングではノーバイ…

‘14.6 エレクトーンコンサート

今日の午前中は1年間の中で、ボクにとってもっともしんどいお仕事、エレクトーンコンサートを行いました。 毎回 ステージの飾りを考えたり司会のために曲のことを調べたりと、普段やりなれないことを仕上げるのには骨が折れます(>_<) しかしだいぶボク自身…