2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

金沢区 漫遊記

金沢文庫駅から徒歩2〜3分にあるこちらのお店でのランチは、常にあるメニューの他に週替わりランチと、たまにある限定ランチというのがあります。 この限定ランチとは魚を使用したランチなのですが、ここ最近多いのがあられ丼というチラシ系のどんぶり。そ…

morethan BRANZINO AGS 1010MML  インプレ

このロッドも買ってからしばらく出番がなかったですけど、今年はボチボチ使ってます。サブネームは“ SURF GAME POWER CUSTOM ” 竿袋の中の色はブラック。普通のモアザンAGSはゴールドなのでそれに比べると地味な感じがします。 グリッ…

南区 鶏源

最近はいつもに増して釣りに行けてないので、食べ物ブログみたいになっちゃってます ここ近年 鶏ダシのラーメン屋さんが増えてきましたが、ここのお店もその一つかと。近くに有名な鶏ダシのラーメン屋さんがありますが、そこはいつも並んでるので行きづらく…

南区 大衆ステーキ チェロキー

昨日このブログにアップしたラーメン屋さん 千家の並びにあるステーキ屋さん。 こちらのお店は何店舗かあるみたいですが、その黄金町店ということです。 大衆ステーキって名前なので、値段はどんなもんなのかな? って思いましたが、それ系のファミレスタイ…

南区 千家 本店

久々に行った千家で変わったメニューがありました。 その名もとろろラーメン。普通にすり下ろした山芋がのってるだけのもの。 特にそれによってラーメンが素晴らしく美味しくなるわけでも、不味くなるわけでもなかったので、ボク的にはなくてもいいかなと。

葉山 HINODE-EN CAFE

もう一つハヤマステーションネタで。炒りたてほうじ茶ソフトクリームを食べてみました。 こちらのお店はハヤマステーション近くにある長柄の住宅街にある、日の出園というお茶屋さんがやっているみたいです。 ほうじ茶とソフトクリームの相性はどんなもんか…

葉山 Deli kelly

またまたハヤマステーションネタですが、今回はこちらのお店で葉山牛入りハヤシライスを食べてみました。 葉山牛入りとは言ってもお肉の形はありません。アイスコーヒー付きで500円なのでとくに文句もございません。美味いか不味いかで言えば普通に美味し…

初めての海遊び

etc

先日 子供と二人で初めての海遊びに いままで海に連れて行ったことはあっても、びびって水に近づけずにいたので心配してましたが、波のない静かな湾だったこともありどうやら楽しめたようで

チェスター・ベニントン死去

昨日のニュースを見て驚愕しました。 リンキンパークは自分の中で五指に入る好きなバンドなので、この秋に予定されていた来日公演も考えていたので非常にショックです。 クリス・コーネル氏に続きチェスター・ベニントン氏と、偉大なるアーティストがこの世…

金沢区 麺屋 庄太

ここのお店も混んでるので昼時には行かないのですが、ちょうど食事時から落ち着いた時間に近くを通ったので 確か前回はつけ麺を食べたので、今回は中華そばにしてみました。豚骨と魚介のWスープですが、この中華そばはその割合が魚介が多めのさっぱり系とな…

金沢区 紀龍

京急富岡駅近くにある中華屋さん。車が停められなかったりマイナーな場所柄か、あまりお客さんで混んでるイメージがないですが、ここのラーメンが意外とうまいっす まだラーメン半チャーハンしか食べたことがなかったので、今回 もやしソバを注文。 パリっと…

虫よけ

これからの時期。。。というよりもうすでに手放せませんね スプレータイプとミストタイプ、みなさんはどっちが好み

逗葉新道のレストハウス

ボクとしてはちょっと悲しいことが。。。 ここのレストハウスは意外と美味しく、気軽だし、ちょこちょこ立ち寄ってはいたんですが、先日の釣りの帰りにここで食事をしようと行ってみたら、4月でレストハウスを終了してしまったようで、ただの休憩所に変わっ…

佐島 丸吉商店

先日の釣りではお土産としてはちょっとボリュームが足りなかったので、帰り道に佐島の魚屋さんでちょっと調達を。 ここは以前 子供のお食い初めのときにマダイを取り置きしてもらったことがあり、そのマダイが美味しかったのと相模湾のいろいろな魚が入って…

葉山 Brown Sweets

HAYAMA STATION にあるケーキ屋さんで、前に行ったときにケーキの切り落とし部分を安く売っていたのを見かけたので、今回はそれを求めて釣りの帰りに立ち寄りました。 このパックが1つ250円 見た目を気にしなければ味は普通にしっかり美味しいのでです で…

エサ釣り的ライトゲーム その2

‘17.07.14 ( 中 ) 満潮07:22 / 干潮13:58 気温27℃ ~ 32℃ 三崎エリア 実釣時間 06:00 ~ 11:00 早速エサ釣り的ライトゲームで本命をトラギスとして狙ってきました。 朝一は三崎港に行きましたがトラギスは3匹だけ。時期的なものかは分かりませんがここ…

港南区 神勝軒

環状2号線沿いの上永谷・下永谷間にある、東池袋の大勝軒直系のラーメン屋さん。 注文したのは特製つけ麺。魚介系が効いたスープはドロっとしていて味も濃い目ですが、柚子が効いたりしていて食べた後は意外とスッキリしています。 チャーシューは2種類、…

エサ釣り的ライトゲーム

‘17.07.12 ( 中 ) 干潮12:51 / 満潮19:33 気温31℃ / 水温24℃ 横須賀エリア 実釣時間 12:00 ~ 14:00 真昼間干潮潮止まり・晴天強風という、釣りをするには良い条件とは言えない中での釣行だったので、大した釣りは出来ないと思い、ガルプのサンドワーム…

三島 ゆうが

三島での夜は仕事を終えた後に南口へ行きました。また北口〜南口へ徒歩移動するのに駅を横断する通路がなく、券売機にて入場料なる切符を購入( 片道140円 )して駅を横断するという、今まで体験したことのないようなことがありました。 まぁ それは置いてお…

三島 東横イン富士山三島駅

今回出張で宿泊したホテルはココ シングルのダブルベッド仕様はGOODですね ただ三島駅北口ホテル周辺には飲食店などのお店がほぼないので、そのへんは考えて利用されるのがいいと思います。( コンビニはミニストップが駅前にあります )

三島 しおや

三島での葬儀施行に入る前に三島駅で昼食と入ったのがこちらのお店。 宿泊するホテルが北口にあった為、場所の確認と支払いを先に済ませておく為に行きましたが、まぁお店が少ないことに驚きました。駅前なのに食事が出来るお店がここしかないみたいな状況だ…

DEEPER PLUGGER と VERSATILE PLUGGER

ハートランド-Zのディーパープラッガーがずっと欲しくて、ヤフオクなど中古市場でここ何年か探してましたがなかなか縁がなく、コレよりも球数のあるバーサタイルプラッガーが1万円チョイであったので、ディーパープラッガーを諦めてこっちを買おうと落札し…

みしま聖苑にて

本日明日と出張で葬儀をします。私はサポートメンバーですが、地域の差がどれほどか? さてさて。

BMC

ボクが好きな釣りの中に、夏から秋のシーバス河川増水パターンのときにジョイクロをドリフトさせて狙う釣りがあるのですが、今年はこのルアーも取り入れてみようかと。 ベイトタックルでも扱いやすそうだし

磯子区 バーグ

杉田のラビスタ内2階にあるこの辺では有名なカレー屋さん。 昔はかなりボリュームがあったのですが、ここ近年は大盛りでもそれほどでは。 ここではスタミナカレーは有名ですが、今回注文した牛ヒレステーキカレー (1000円)もいいっすよ〜

morethan BRANZINO 82LL インプレ

何年か前に中古で購入しました。主に小中規模河川にて使用。サブネームは“DAY BREAKER CUSTOM” ティップ側ブランクスが2本あるのは、前所有者が1本目を折ってしまったらしく、その後新しい物を手に入れてくれていた為。 このロッドの最大の特徴はシーバス…

栄区 真庵

環状4号沿いにあるお蕎麦屋さん。通常あるようなメニューはいたって普通ですが、こちらのお店にはちょっとした変わりネタが その名もブラック 極太のコシのある麺を、ラー油と白ごまが効いた甘辛いタレで頂く。肉とネギがトッピングされていてかなりパンチ…

縦アイ オフセットフック

村上氏の記事でワームのノーシンカーもしくはネイルリグで、縦アイのオフセットフックを使用していたので真似してみました。 が、、、 村上氏の使用フックはカルティバのマルチオフセットフック。これが近隣では店頭に売ってないので、代替え品を探しまして…

みなとみらい どうとんぼり神座

マークイズみなとみらいのフードコートにあるラーメン屋さん。大阪を始め東京など各地に店舗展開をしてるようですが、横浜ではここのマークイズとジョイナスの2店舗のみ。 白菜の味が効いたスープはあっさりと、それでいてコクもあり美味しかったです 近年の…

三菱みなとみらい技術館にて

最近うちの子が重機が好きなのでこんなところに行ってきました。みなとみらいにある三菱みなとみらい技術館。 大手一流企業というのはやっぱり違いますね〜。これだけの施設で入館料は500円。さすがに重機の類いは小型のものが入り口にあっただけでしたが…