2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
昔は横浜南部エリアには店舗がそれなりにあったのに、現在は上大岡にあるこちらと、金沢区の南共済病院のところにある2店舗だけ?になっちゃったのかな ワタシが子供のころは家族で中華屋さんと言えば、佐野金に行く回数が一番多かったんですけどね。 久し…
。。。前回の続きです。 ここからが見ごたえありました ZONE 03 : フィールドツアー このケツァルコアトルスはスゴイね こんなのが空を飛んでいたのかと思うと、怖いのと同時に地球って凄い星だなと感じますね。 このモササウルスは映画ジュラシックワールド…
先日 夏休みの子供用企画ですかね、恐竜科学博というのをやっていたので行ってみました 入場料は当日チケットで大人3000円・子供1600円とまぁまぁな値段です。最初は「たっけ」と思いましたが、ゾーンが5つに分かれていて中を進むにつれて「これはスゴイわ…
台風通過と言っても、神奈川県はほとんど影響がなかった感じで。葉山の海は凪で、河川周りだけは茶色に濁りが出てましたけど。 今の時期はこれくらい雲があったほうが、暑過ぎずでいいですね。 ちょっと分かりずらいかもしれませんが、沖にいる船はオリンピ…
昨晩はクワガタ探しに行きましたがスカ 今日は朝マズメに釣りに行こうと3時過ぎに起床しましたが、台風の影響の雨風が4時過ぎに強くなってきていたのであえなく断念と、ツキがありませんでした~ 朝の葉山の海の状況をアップしようと思っていたのですが、そ…
上大岡と言えば。。。 上大岡タンタンは外せません あっさり目のスープにガツンとニンニクが効いたスープはやみつきですが、仕事中には食べれません 見た目ほど辛みはなく、このスープにご飯を入れてかっこみたいわ~ 五輪日本代表2連勝やったりましたね~ …
久しぶりに息子と2人で川にガサガサに行って来ました 川と言っても海からすぐの下流域で、状況としては水量が少なく岸際のブッシュ周りは水がないので、チャラ瀬の石をめくってその下にいるのを捕る方法が手っ取り早くって感じで。 今回はヨシノボリやチチ…
ポイントさんでいいアイテム発見しましたよ~ 夏場のこの時期、磯場などでウェーダーを履いての釣りはしんどいし面倒くさいので、手軽に履きつぶせるようなリーズナブルなスパイクシューズがないかな?と、ずっと思っていたんですよね~。 コレは6000円…
`21.07.22 ( 中 ) 満潮02:04 / 干潮09:30 気温24℃~ 葉山エリア サーフ 実釣時間 04:30 ~ 06:00 昨日はまたまたサーフで小型回遊魚狙いをしてみましたが、薄暗い時間帯に波打ち際で1バイトあったのみで不発でした たぶんバイトしてきたのは小さなマゴチ…
昨日から子供は夏休み そして昨日 我が家に子猫がやってきました~ 会社の人の実家で産まれて貰い手を探していたので、うちの母親が1匹欲しいと。但し猫が20年生きるとして、母親は70才になっているので、将来的に母親が先に死ぬか猫が先に死ぬか?って…
`21.07.20 ( 若 ) 干潮07:34 葉山エリア 堤防&サーフ 実釣時間 04:00 ~ 06:00 朝マズメ 潮が低い状態だったので、サーフよりも水深のある堤防の方がいいんじゃないか?と入ってみましたが、トップへのチェイスが1回、メタルジグに1回バイトがあっただ…
数日前に公開されたキービジュアル やっぱり絵がキレイだな~ 超期待 でも無限列車ほどの人気は出ないんだろうなとは思いますけど。 あっ ちなみにワタクシ、鬼滅のブームにノッたファンではないので。過去ログ見てもらえばわかりますけど
久々にバーグのカレー 近くにはココイチもあるので好みの分かれるところですが、ワタシはどっちも好きなんで、その時の気分でどっちのカレーにするか決めます。 で、バーグでよく注文するのが牛ヒレカレー やわらかいヒレステーキがトッピングされ1100円(税…
三井アウトレット横浜ベイサイドに行くと、ついつい食べてみたくなる栗山製麺なんですが。。。 今回は作り手の問題なのか?味が濃すぎると感じました。それにプラスしてネギチャーシュー丼?を注文してみたんですけど、こちらはさらに味が濃すぎ+ブラックペ…
`21.07.16 ( 小 ) 干潮02:51 / 満潮08:33 気温24℃~ / 水温24℃ 葉山エリア サーフ 実釣時間 04:00 ~ 06:00 またまた葉山へ早朝の釣りへ行きました ここのところイシモチの反応がなくなってしまったので、薄暗い時間帯から今回はメタルジグを主軸に小型回…
京急能見台駅そばにあるラーメン屋さんですが、ここは結構前からあります。あまり行くことがないので久しぶりに行ってみました 中華そばをはじめミソや塩などもありますが、今回注文したのは極みラーメン。スープは魚介系も混じるWスープ系ですが、あまり濃…
`21.07.14 ( 中 ) 干潮01:25 / 満潮06:49 気温23℃ / 水温23℃ 葉山エリア サーフ 実釣時間 04:10 ~ 06:00 昨日はちょっと気合入れて起きたんですけど、4時頃に行ったらすでに先行者が2名。 さらに5時前にはワタシを含めて、この小場所に5名のアング…
京急能見台駅近くにいつの間にかできていたラーメン屋さんがあったので入ってみました 1番のウリは塩ラーメンみたいだったので、チャーシューメンの塩を注文。 すごく優しい味わいのスープは美味しかったんですが、ちょっと麺が伸び気味 チャーシューもあん…
`21.07.12 ( 中 ) 満潮05:31 / 干潮12:32 気温22~24℃ / 水温23℃ 葉山エリア サーフ 実釣時間 05:15 ~ 06:00 昨日は寝坊はするわ、釣りに行くのに財布を忘れるわ、潮止まりだわでちょっと幸先悪いのにプラスして、45分程しか釣りする時間がなかったわけで…
赤ちゃん用のお風呂を買い換えたので、古いのをリビングに置いておいたら、わんこがどうやら気になる様子。 タオルを入れてみたら、あっという間にお気に入りのベットになったようで
美味しいあんみつがあるってことで知人が買ってきてくれました~ 他店のと比べて特に寒天が美味しいってことでしたが、あんこもしっかりとした粒の食感があり非常に美味しかったです あんみつ食べるときはバニラアイスをプラスすると黒蜜の相性もバツグンだ…
朝 釣りから帰ってきたときに玄関先でワタシの体に飛んできた小さなセミ。 ここらでは近年全然見かけなくなってしまったニイニイゼミじゃないですか 小さくてカワイイね~ 去年も玄関先にとまっていたことがあったので、2年連続でうちの玄関先に現れたことに…
`21.07.07 ( 中 ) のち 満潮02:19 / 干潮09:23 気温~25℃ / 水温22℃ 葉山エリア サーフ 実釣時間 04:00 ~ 06:30 2日続けてイシモチ狙いで行ってきました 前日に南風が吹いたので濁りが出ていい感じでしたが、イシモチからの反応は1ヒットのみでした。しかも…
うちの娘ちゃんですが、今月頭に高熱が出たので病院へ行ったところ、尿路感染になってしまい入院してました。 親としてはコロナ感染の疑いも持っていたわけですけど、一般的に聞かれる病名でちょっとホッとしたところもありましたけど、入院ですからね~ 病…
`21.07.06 ( 中 ) 満潮01:27 / 干潮08:42 気温22~24℃ / 水温22℃ 葉山エリア サーフ 実釣時間 04:30 ~ 06:00 大雨から数日経って濁りが弱まってきただろうタイミングで、イシモチを狙って出勤前に行ってきました 海は思ったより濁りはなく、しかし海中に流木…
京急上大岡駅近くにある鳥肉料理のお店でラーメンをやっていたので気になっていました。 注文したのは黒鶏白湯ラーメン。ワタシ的にけっこう好み 今度は塩を食べてみるかな
テイクアウトメニューの一品 ローストビーフに高級感は感じられませんが、700円程度のお弁当と考えればまずまず コロナ禍でテイクアウトメニューが増えていくのは嬉しいことですけど、お店は大変だろうな~。
月下美人ワームのような高強度スーパーソフトマテリアルとかっていう素材って、丈夫な代わりに扱いずらかったりしますけど。 まずパッケージから出してケースに入れたりすると、引っ付いちゃって取り出しづらかったり、針に刺しづらかったりと。 パウダーま…
どこで寝てんねんって言いたいんですけど、あまりにカワイかったんで おっさんの汚らしい足が写っているのはご勘弁ってことで
6月に観た映画は10作品。1番観たかったのは〝約束のネバーランド〟 1番面白かったのは〝罪の声〟でした。ワンダーウーマンの2作目。ガル・ガドットちょっと年をとっちゃたかな。マーベルの作りこみにはやっぱりかなわないDCってのを再認識。前作の方が…