2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ロッド整理します。

来年発売されるロッド購入資金捻出の為、出番がなくなってきているロッドを売りに出します。幸い最近後輩たちが釣りを始めだしたこともあるので、まずは欲しいものがあったら彼らに、彼らが必要ないものはお店に出す予定。 計8本あるのでまあまあの資金捻出…

ラーメン魁力屋 あご煮干し醤油ラーメン

今年もあご煮干が出ましたね。魁力屋のあご出汁系はあまり好みではないのですが、今年もとりあえず1回は食べておこうかなと。薬味で入っているミョウガがいいアクセントにはなってるところは好きなんですけどね。 11月から発売の期間限定ラーメンは二郎系っ…

金沢区 駄菓子屋ケンちゃん

ブランチ横浜南部市場内にあるノスタルジー感じる駄菓子屋さん いまはコンビニでもうまい棒とかは置いてますけど、ここでは昔にあった駄菓子がほとんどコンプリートされているんじゃないかな 雰囲気もこじゃれた駄菓子屋さんって感じで、コンビニやスパーの…

TICT SRAM EXR-77S-Sis インプレ

TICT SRAM EXR-77S-Sis 自重 : 75g / Lure : 1 ~ 11g / Line : PE0.15 ~ 0.4 アジングで主にMキャロの中級ウェイトまでを得意とし、ロングキャストはもちろん、魚を遠くから寄せられる十分なバットパワーに加え、遠くからのシグナルも感知する繊細なカーボン…

ドラマ インフルエンス & さまよう刃

古いWOWOWドラマがネットフリックスで配信されていたので、2作品をイッキ見してしまった。2作品ともイッキ見出来るくらい面白かったってことなんですけど。2021年春に放送されたドラマだそうで。原作は近藤史恵によるミステリー小説。全5話という短さが見…

逗子 JIN Cafe パスタランチ

JR逗子駅の近くにあるお店なんですけど、入ったとき、最初は「あれ? なんかもしかして、変なお店に入っちまったかな?」と思いましたが、全然そんなことなく、普通に美味しいお店でしたパスタランチは数種類から選べワタシはトマトソースに。厚切りベーコン…

チニング用にスモラバ買ってみてた。

ちょっとチニングで試してみようと思いまして。。。 今年の夏はこんなのを試していました。 いつもはリーダーレスダウンショットを多用していますが、最近フッキングミスが多いので、フックを剝き出しにしたいんだけど根掛かりのことも考えなきゃいけない。…

警察ボランティア活動にて

地域貢献の一環として参加している、神奈川県少年補導員大会へ参加してきました。 こういうのに参加したときに嬉しいことの一つとして、警察音楽隊の演奏が聞けることがあります。演奏が素晴らしいのはもちろん、カラーガードの皆さんのパフォーマンスも素晴…

スタミナカレーの店 バーグ 牛スタミナ焼き

先日バーグに行ったら定番のスタミナに牛バージョンが新発売とな 早速食べてみようと注文しちゃいました~。 卵はワタシは焼き派です。 ちょっと盛り方が雑な気はするけど。。。 まぁ普通に美味しいけど、ワタシは豚の方が好きかな。 こちらは定番の豚バージ…

バチコン用にワームの買い足し

バークレイのバブルリーチ。バチコンは年に数回しかやらないですけど、そんな中でも安定して釣れるワームだなと思い、ストック用に買い足しておきました。 メーカー廃盤にはなっていないようですけど、最近店頭では見かけないのでネット購入ですね。 キャス…

伊豆高原 徳造丸 金目鯛の駅

先月 家族旅行で伊豆へ行ったときに、伊豆高原の徳造丸に寄ったらなんだかリニューアルされてました。 これまではお土産を買うだけのお店だったのに対し、お店の半分が食事処になり、外にはドッグランのコーナーも出来ていてバージョンアップされいました ま…

我が家のアマガエル

10月に入ってやっと秋めいてきて涼しくなってきたので、うちのアマガエルちゃんたちもそろそろヒーター入れて冬支度かな いまは2匹ですけど、1匹はオタマジャクシから成長して3回目の冬、もう1匹は去年 車に引っ付いてきちゃって2回目の冬を迎えます。 本来…

いきいきフェスタにて

21日に行われた金沢区の祭典〝いきいきフェスタ〟で行われた、ヘリでの人命救助のパフォーマンス 今年はコロナ前と同じように盛大に行われたのでスゴイ人出でした~。

アニメ Dr.STONE NEW WORLD

今月はこのアニメも再スタートしてた ワタシ自身がアンテナを張ってないってのもありますけど、もうちょっとCMしてくれると助かるんだけどな~ いまの時代は配信があるからCMしなくても、知ったときにいつでも最初から見れるからCMはいらないって考え方なの…

やっとキープサイズ!

`23.10.19 ( 中 ) 干潮00:59 / 満潮07:49 気温20℃ 葉山エリア サーフ 実釣時間 05:30 ~ 08:00 朝マズメ… 青物&フラットを狙って葉山エリアへ仲間と2人でサーフへ。 まだ日が出ないうちからポイントへ入ったんですけど、ベイトが追われる姿はなし。明るく…

コメダ珈琲店 シロノワール ブラックサンダー

なんだかソフトクリームが食べたくなっちゃって、家族で久しぶりにコメダ珈琲でも行こうか!ってことになり。。。 コメダ珈琲行ったらやっぱり食べたくなっちゃうのがシロノワール そしたらブラックサンダーとのコラボ商品が出てるじゃありませんか ワタシは…

シャローでタチウオ!

`23.10.18 ( 中 ) 満潮18:06 / 干潮24:59 八景島周辺 実釣時間 18:30 ~ 21:00 シーバス狙いで仲間3人と仕事帰りの釣行です。 無風ベタ凪、シーバス狙いにはちょっと難しそうな感じでしたが、トウゴロイワシは相変わらずいるのでチャンスはあるかも と。 …

メッキ用マストルアー SMITH D-コンパクト & D-コンパクト 38

メッキ狙いで欠かせないのがこのルアー トラウト用のミノーですけど、メッキにめちゃくちゃ効きます。 45mm / 3.5g のヘビーウェイトタイプなので飛距離もそこそこ出るし、早いアクションのときに水面からも飛び出しづらく、アクションの切れも優秀。コンパ…

MARLOWE エイビアリーカスタードプリン

先日 逗子に行ったときに久しぶりにマーロウのプリンでも買おうか!となりまして。 期間限定で通常のカスタードプリンよりも濃厚なカスタードの、エイビアリーってのが販売されてたので買ってみました 通常の物と比べると見た目は黄色味が濃く、味はどうだろ…

長岡 ニユー八景園で日帰り入浴

今回の温泉はコチラの宿での日帰り入浴 建物は外壁の工事が行われていて足場が組んでありました。 フロントは昭和を感じさせる雰囲気で、池には錦鯉が。 ちょっと古臭さを感じさせる宿ですが、お風呂はなかなかいいんですよ~ 内風呂からも露天風呂からも長…

今回も乗船前にオカッパリ

23.10.12 ( 中 ) 満潮03:28 / 干潮09:44 気温17℃ 西伊豆エリア 実釣時間 06:00 ~ 08:30 今回もボートに乗る前にオカッパリをやってきました まずはいつも立ち寄る漁港に行ってみましたが、車を停める所がなくなってしまったことと、北風の影響を強く受け…

餃子の一番亭 ミソ野菜ラーメン

今回の西伊豆釣行の帰り道も、餃子の一番亭でラーメンを食べて帰りました~。今回は長岡店で。 毎回 この釣りの帰り道に寄っているので、どうせだったら全メニューをコンプリートしてやろうかと。ってことで今回はまだ食べていないミソ野菜ラーメンを注文。 …

23. 西伊豆レンタルボート釣行 2

23.10.12 ( 中 ) 干潮09:44 / 満潮16:05 気温22℃ 西伊豆エリア 実釣時間 09:00 ~ 15:00 今回は仲間と2人で前回不完全燃焼だった沖にある根回りからスタート。水深は70m~80mほど。根回りとは言ってもボトムを叩いた感じ、あまりゴツゴツした感じはなく砂…

Hungry Tiger オリジナルハンバーグと国産牛串焼き

久しぶりにハングリータイガー この牛串焼きは結構なボリュームでしたよ

西伊豆なう。

これから帰りだ〜💦

アニメ SPY×FAMILY & ゾン100 & 推しの子

またまたこの秋楽しみなアニメが始まった 息子と一緒に楽しんじゃってます ホント ほのぼのとして、見終わった後にちょっと幸せな気持ちになれるんだよな~ この先の2つはすでに放送されているもの、または放送が終わっているものですが… これは実写映画を…

アニメ SPY×FAMILY & ゾン100 & 推しの子

またまたこの秋楽しみなアニメが始まった 息子と一緒に楽しんじゃってます ホント ほのぼのとして、見終わった後にちょっと幸せな気持ちになれるんだよな~ この先の2つはすでに放送されているもの、または放送が終わっているものですが… これは実写映画を…

長井 ソレイユの丘に行ってきました!

先日 娘と2人で新しくなったソレイユの丘へ行ってきました~ 場所は以前と変わりないのですが、駐車場が3か所になり拡大されているので広々としていて安心。そして真っ先に目に入ってくるのが、新しく作られた大型アスレチックの建造物。これはジップライ…

シーバス狙いの外道でシリヤケイカ

`23.10.05 ( 中 ) 干潮13:45 / 満潮19:12 気温24℃ 八景島周辺 実釣時間 18:00 ~ 20:00 ベイトが入っているのでシーバス出ると思ったんですけどね~… 釣れませんでした 代わりにシーバス狙いでたま~に釣れてくるシリヤケイカが1杯 運よくフッキングして…

金沢区 晩鐘庵 越後 せいろそばとミニカレー丼

金沢文庫駅近くで一番好きなお蕎麦屋さん。 ここのお蕎麦は美味しいのはもちろん、カレー丼も美味しいんですよ~ 豚肉と玉ねぎの甘みが最高です 昔はセットものがありましたが現在はなくなってしまい、丼ものは通常のサイズとミニサイズの販売になったので、…