2023-01-01から1年間の記事一覧
`23.12.30 ( 中 ) 満潮18:03 / 干潮25:12 気温11℃ 八景島周辺 実釣時間 18:00 ~ 19:15 釣り収めって記事を上げておいて、昨日も行ってしまった これがホントの釣り収め。 仕事の終わりの時間と満潮のタイミングが良かったので、これは出るんじゃないか?…
`23.12.28 ( 大 ) 満潮16:57 / 干潮24:02 気温10℃ 野島周辺 実釣時間 17:00 ~ 18:30 この日も釣友と2人での釣行で、今回はワタシが先に仕事が終わっていたので、まずは1人でシーバス狙いでスタート。しかし満潮からの下げはじめ、日暮れ直後といういい感…
`23.12.27 ( 大 ) 満潮16:22 / 干潮23:25 八景島周辺 実釣時間 20:15 ~ 21:25 今回は釣友と2人で釣りに行く予定で、ワタシ的にはもっと早い時間から釣りをスタートさせたかったのですが、仕事の会議が長引いてしまい、この時間からのスタートとなってし…
今年は2回ほど箱根に行きましたが、その箱根の帰り道に人気のお土産として鈴廣があります。 ワタシは大体季節の海鮮お好みは買って帰ります。今年は春バージョンと冬バージョンを買いました。安定の美味しさで帰ってからの夕飯の一品に ここの鈴廣は風祭駅か…
年内 ワタシがよく行くシーバスフィールドのシーズン終盤戦、レンジが秋に比べて下がっているのでTKLMのシンキングモデルで狙ってみる為に購入。 これまでも常にボックスに1ヶは忍ばせていましたが、フローティングモデルはそれなりに出番はあったものの、シ…
年明けてからのメバル狙い用に… 新しいルアーを買うときは、色々とそのターゲットを狙うときのシチュエーションだったり、他のルアーとのローテーションだったりとか、色々想像して買うんですけど、結構自分に合わなくて無駄使いになってしまうことも多い さ…
今年も魚を買いに行くのは最後かな?なんてことを考えながら、何を買おうか?と佐島まで行ってきました。 候補としてはカワハギ・オニカサゴ・ヒラメあたりだったのですが、やっぱり肝パンのカワハギがね~ 魅力的でした 実際 肝は大きくメッチャうまでした…
先週オープンしたての小さな定食屋さんで、メーニューが大きく分けて3点しかないお店。 まずは看板メニューのしょうが焼き 豚肉にこだわりを持っているようで、お値段もちょっと高めの1200円。ワタシの舌ではそこまで豚肉の良し悪しは分かりませんが、普通に…
今年は水温が高いせいか? 三浦方面まで行かなくてもまだシーバスが釣れているんですけど、結構人的プレッシャーが高いかな?と感じるので、ワームを入れてみようかと。 以前買って使っていなかった同じメーカーのワームと併せて投入してみますが、さてさて…
期間限定の味噌チキンカツ カツよりも鶏つくねの方が美味しかった。想像通り結構味が濃いので、味変の為に追加でカニクリームコロッケも注文してしまいました。食いすぎでお腹がヤバいことになってきてしまいましたよ
期間限定のミソラーメン 普通に美味しいんですけど、やっぱりミソ専門店には及ばないかな。でも定番メニューにあったらうれしいかも ピリ辛肉メンチをスープに溶かすと、辛みとニンニクの風味がグッとパンチを効かせますね。
来年発売のハートランド… 例年よりも早く申込書が届きました。 今回は買いますよ~ 冴掛 Feather Touch Technical 毎度のことですがバスで使うのではなくソルトで使うんですけど、これ1本でメバルやアジ、カサゴなどのライトゲームで使う予定です。 来てみな…
鈴廣の目の前にある大きな敷地の店舗なので値段も高いんだろうなと思いましたが、ここは鈴廣が経営しているようで値段も普通でした。 メニューは少ないですけど、そばは美味しかったです。大根おろしは辛いのと普通のと2種類付いてくるのですが、辛みおろし…
箱根に行ったのでお土産を買おうと箱根森のバウムへ行ったらモンブランソフトなるものが モンブラン好きなワタシとしましては食べないわけにはいきません お値段1200円とちょっと高めですが… ソフトクリームは硬めで甘さも控えめ。そこへモンブランの甘みが…
`23.12.19 ( 小 ) 干潮16:05 / 満潮21:16 気温9℃ 八景島周辺 実釣時間 19:00 ~ 22:00 前回は1チャンスをモノに出来たけど、今回はその1チャンスをモノに出来ませんでした ランディングでポロリとやってしまいました 60ない位のサイズでしたけどね~、残…
杉田に昔からあるお蕎麦屋さんで、結構熱烈なファンもいるようで。日曜日の昼間なんかはお店で飲んでる人もまあまあいるし、せいろをお代わりして3枚くらい食べている人もいたりして。 ワタシ的には特別ってことはなく、普通の町の蕎麦屋さんって位置づけな…
今月14日~配信スタートしましたね 全5話と長くはないので見やすくて楽しめました。 これは実写版ワンピースと同じようにどうかな~ ちょっと難しいんじゃないかな~って思っていましたが、これはこれで中々良かった。 さすがネットフリックスだなと ちょっ…
`23.12.17 ( 中 ) 干潮13:55 / 満潮18:57 気温13℃ 野島周辺 実釣時間 18:00 ~ 19:00 仕事帰りに満潮間近だったので様子を見に行ったら1匹出ました サイズは60UPってところ。 ・Rod : Daiwa morethan EXPART AGS 77ML “ URBAN SIDE CUSTOM SILVER TERRACE…
はま寿司がカフェのように楽しんでほしいとチャレンジしている〝はまカフェラボ〟 そんなはまカフェラボの一品、秋の贅沢マロンパルフェを食べてみました 10/24~12/18日(明日)までの期間限定商品で、渋川栗アイス・栗の甘露煮・豆乳マロンプリン・イタリア…
なんでこのドラマをつい先日まで知らなかったのか? もうね、ホント面白かったです バカリズム脚本の作品はツボにハマって大好きなんですけど… このドラマはネットフリックスで配信されて知り、一気見しちゃいました 現実的なところと非現実的なところのバラ…
ラストエースの新製品かな JHでもいい動きが出るようなのと、サイズ感がシーバスにもいいかなと買ってみました。 JHの推奨フックサイズは1/0~3/0。シーバス狙いで使うつもりなので、3/0の1.8gでセッティング。さあ どうかな 早速JHをセットしてみたら、目玉…
上州屋 横須賀佐島店の目の前なのでたまに行きます。 先日の三崎港への釣りの帰り道に上州屋に寄ったので行ったら、期間限定のラーメンがあったので食べてみました 揚げ鶏が豪快にのった一品で、結構スパイスが効いていました。かなりのボリュームで1回食べ…
息子が温泉に行きたがってたので、日帰りで近場ってことを考えて箱根へ うちは下の子が2才なんですけど、温泉って2~3才以下は入れなかったりするので、下の子も連れて行ける場所ってのが限られて… ってことで湯の里おかだになりました。 午前中から行ったの…
`23.12.13 ( 大 ) 満潮05:46 / 干潮11:02 気温11℃ 三崎港 実釣時間 06:00 ~ 10:00 今回は釣友と2人でエギングメインでの予定でしたが、前日から吹いている北風が強く、エギング出来る場所が限られました。最初はやりたかった場所に行ったものの案の定の…
朝マズメ… 北風避けて風裏の三崎港ですが、残念ながら反応なし。 さぁ この後どうするかな?
日帰りで箱根湯本へ。天気が雨模様ということもあってか空いてました 山の上の方へは上っていませんが、下の位置にある湯本周辺ではまだ紅葉がキレイでしたよ~
10月から配信スタートしたロキのシーズン2 見なきゃ見なきゃと思っていたんですけどなかなか気が進まず。先日やっと一気見しました。 やっぱり予想通り、なんだか話が難しくて気軽に楽しく観ることが出来なかった
こちらもちょこちょこ行く町中華のお店ですけど、ここでワタシが1番好きなラーメンがお店の名前を冠した精龍麺。 塩ベースなのでさっぱりとしているんですけど、炒めたあんかけ野菜の具が香ばしさとパンチを効かせて美味しい
福浦岸壁が台風で破壊され、新しく金沢水際線緑地となり、釣りが出来るようになったのが今年の4月。 以前の福浦岸壁ではちょこちょこ釣りに行っていましたが、金沢水際線緑地となってからは今月になって初めて釣りに行きました。 2回程カサゴ狙いで釣りに行…
鎌倉の十二所にあった蕎麦屋さんがとんかつのあら珠に変わってた ちくあんも美味しいお蕎麦屋さんでしたが、ここのとんかつも美味しく、行きやすい場所に出来てくれたのが嬉しいです。以前は金沢八景のイオン内に店舗がありましたがなくなってしまったので、…